QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

第4回塩尻紹介ボランティア体験事業

2009年10月09日

「観光産業で、モバイル型遠隔情報保障システムが使えないか?」
この目的に沿って、塩尻紹介ボランティアの皆さんに
実際にガイドを行う場で、研修を兼ねて、使ってみていただき、
最後の4回目の実験となりました。

4回目のこの日は、3名の聴覚障害者のご参加がありました。

細かな課題はありますが、観光産業・観光ビジネスにも、
充分活用していただけそうだ、という手応えが持てました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

また、回を重ねる中で、塩尻観光ボランティアの皆さんの中から
 ・補足説明用のミニホワイトボードのご準備
 ・指さし用のお花の付いた指し棒
など、いくつかのアイデアを出していただけたことは、
聴覚障害理解という点でも、とてもすばらしいと思いました。

とにかく、感じたことは、その場に一緒に存在していることが実感でき、
一緒に笑えるために、「以下にタイムリーに表示させるか」が、
通訳側はもちろん、ガイドの方々へも重要なポイントでした。

例えば、「どうぞこちらに来て下さい」は「こちらへ」で
通訳側はすばやい行動が取れるように、極端な要約を目指すこと。
一方、ガイドさんは、前の行動から次の行動へ移る時には
適当な間を取っていただくこと、などが、このシステムを
有効に活かしていただくためにはたいへん重要なことだと
わかりました。

遠隔地で、通信機能を活用した通訳ですので、音声通信のトラブルや
音の聞き分けの難しさ・不明瞭さが、大きな壁ではありますが、
「文字があることのありがたさを実感した」というご意見もあり、
『文字情報があふれる社会を目指す」長野サマライズ・センターとして
たいへん貴重な経験でした。

今後は、実際に観光産業・観光ビジネスへの働きかけも行い、
システムの活用を目指したいと思います。

第4回塩尻紹介ボランティア体験事業
第4回塩尻紹介ボランティア体験事業
第4回塩尻紹介ボランティア体験事業


同じカテゴリー(モバイル型遠隔実験 その他通訳)の記事画像
第5回ユニバーサル・ワールドカフェの情報保障を行いました
災害支援:テレビ放送内容の紹介を終了します
災害時支援:情報提供活動を実施しています
塩尻市議会にて
第3回塩尻紹介ボランティア体験事業
2009.9.4塩尻紹介ボランティアさんと協働事業(第2回)
同じカテゴリー(モバイル型遠隔実験 その他通訳)の記事
 企業様の見学コースのガイド (2011-09-01 15:10)
 メディアリテラシー教育研究会 (2011-07-25 12:54)
 全国ろうあ者大会in佐賀にて情報保障 (2011-06-15 11:29)
 第5回ユニバーサル・ワールドカフェの情報保障を行いました (2011-05-23 13:29)
 災害支援:テレビ放送内容の紹介を終了します (2011-04-08 10:57)
 「いくお~る」ブログにて紹介されました (2011-03-22 12:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。