QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

平成21年度教育現場事業<16>

2010年01月19日

2010.1.15
長野市内小学校 6年生

 5時間 英語
 6時間 社会

 表示方法 8インチモニター
      PSP(移動時に備え)
      
 通訳者  3名

新学期初めての授業は、利用生徒さんの「よろしくお願いします」の
さわやかな挨拶から始まりました。
(うれしかったです)

学校側の配慮で、中学校の特別学習支援の先生がお見えになり、
英語の授業を参観されていかれました。
入力方法を尋ねられ、二人で連携しているのだとお話したら、
感心していらっしゃいました。

設定もスムーズに運び、トラブルもなく終えることができました。
担任の先生の細やかな配慮に感謝でした。

反省会は、教頭先生が来客中のためありませんでした。

帰りに、「また来てください!」と、他の生徒さんが
声をかけてくれました。 

お陰様で、雪降る中の通訳でしたが、心暖まる一日となりました。


※一般の通訳では、”簡潔さ”を求めよく使われる、
「体言止め」「名詞止め」などの表記が、
小学生に果たしてわかりやすいものなのか、
疑問を感じました。
生徒さんから、お話が聞けたらと思います。


同じカテゴリー(平成21年度 教育現場 要約筆記通訳)の記事画像
平成21年度教育現場事業<18>
平成21年度教育現場事業<6>
平成21年度教育現場事業<4>
平成21年度教育現場事業<1>
同じカテゴリー(平成21年度 教育現場 要約筆記通訳)の記事
 体験児童の保護者様より (2010-03-17 13:45)
 平成21年度教育現場事業<22> (2010-02-10 11:29)
 平成21年度教育現場事業<21> (2010-02-04 15:12)
 平成21年度教育現場事業<20> (2010-02-04 15:09)
 平成21年度教育現場事業<19> (2010-01-26 15:04)
 平成21年度教育現場事業<18> (2010-01-25 14:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。