体験児童の保護者様より
2010年03月17日
sama at 13:45 | Comments(0) | 平成21年度 教育現場 要約筆記通訳
一昨年から体験を継続してくださった
保護者から、うれしいご連絡をいただきました。
****************************************************************************************
こんばんわ。Nの母です。
あさってはお世話になります。
時間がない中の準備となり 大変ご迷惑をかけています。
Nにとっても私たちにとっても 学校の先生、卒業生にも
思い出に残る良い卒業式となりそうで とてもうれしいです。
学校の先生方の理解と協力も得えられ とてもうれしく思っています。
やはり 積み重ねが大切なんだと思いました。
はじめて 要約筆記を体験した日の反省会を思い出します。
教頭先生が「Nさんが必要だというのなら 時間がなくても
要約筆記をお願いしましょう」と言ってくださり
「英語は聞いて楽しむもの」と言っていた先生とは同じ方だと思えません。(笑
)
周りの方にも要約筆記や難聴を理解して頂く第1歩になったと感じます。
****************************************************************************************
保護者から、うれしいご連絡をいただきました。
****************************************************************************************
こんばんわ。Nの母です。
あさってはお世話になります。
時間がない中の準備となり 大変ご迷惑をかけています。
Nにとっても私たちにとっても 学校の先生、卒業生にも
思い出に残る良い卒業式となりそうで とてもうれしいです。
学校の先生方の理解と協力も得えられ とてもうれしく思っています。
やはり 積み重ねが大切なんだと思いました。
はじめて 要約筆記を体験した日の反省会を思い出します。
教頭先生が「Nさんが必要だというのなら 時間がなくても
要約筆記をお願いしましょう」と言ってくださり
「英語は聞いて楽しむもの」と言っていた先生とは同じ方だと思えません。(笑
)
周りの方にも要約筆記や難聴を理解して頂く第1歩になったと感じます。
****************************************************************************************
平成21年度教育現場事業<22>
平成21年度教育現場事業<21>
平成21年度教育現場事業<20>
平成21年度教育現場事業<19>
平成21年度教育現場事業<18>
平成21年度教育現場事業<17>
平成21年度教育現場事業<21>
平成21年度教育現場事業<20>
平成21年度教育現場事業<19>
平成21年度教育現場事業<18>
平成21年度教育現場事業<17>