QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

平成21年度教育現場事業<1>

2009年04月06日

日時:2009年4月3日(木)

学校:岡谷市の中学校で、今年度初の要約筆記体験を行いました。
対象:中学1年生 1名
表示:PSP

・入学式
・1学期始業式

岡谷市内中学校の平成21年度入学式と1学期始業式の通訳を
担当させていただきました。

今回はPSPを使用し、通訳席は先生方の席の奥に設置しました。

PSP1台は予備に、もう1台を利用生徒さん用とし、
入学式、始業式の入退場にあわせて、ご両親に受け渡しを
していただきました。

残念なことに入学式では表示が止まってしまい、
結果的にその部分の情報保障ができませんでしたが、
始業式は、利用生徒さんの場所も通訳席近くの外側の列だったので、
事前にお父様にもご協力をいただき、表示が止まってしまった場合、
すぐに代替機をお渡しできるように対処しました。

終了後、表示が止まってしまった際の対応について、
ご協力くださった先生が、
具合の悪くなった生徒さんと同様に
先生方は何かあった場合にはすぐに対応できる体制でいるので、
フォローすることは可能だとおっしゃってくださいました。
引き続き要約筆記が入ることに対して協力してくださるとの
心強いお言葉もいただき、今後の活動に希望が持てました。

始業式に関しては、利用された生徒さんも話の内容がよく分かったと
感想を寄せてくださり、親御さんからも、「表示を見ている時は
明らかに表情が違っていた。」と伺いました。
これからも、生き生きとした表情がたくさん見られるように、
次回からは第2第3の手立ても準備し、先生方や親御さんとも
より一層連携を図りながら、通訳に臨みたいと思います。

平成21年度教育現場事業<1>
平成21年度教育現場事業<1>


同じカテゴリー(平成21年度 教育現場 要約筆記通訳)の記事画像
平成21年度教育現場事業<18>
平成21年度教育現場事業<6>
平成21年度教育現場事業<4>
同じカテゴリー(平成21年度 教育現場 要約筆記通訳)の記事
 体験児童の保護者様より (2010-03-17 13:45)
 平成21年度教育現場事業<22> (2010-02-10 11:29)
 平成21年度教育現場事業<21> (2010-02-04 15:12)
 平成21年度教育現場事業<20> (2010-02-04 15:09)
 平成21年度教育現場事業<19> (2010-01-26 15:04)
 平成21年度教育現場事業<18> (2010-01-25 14:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。