QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

『モバイル型遠隔情報保障システム』入力人材育成講座

2010年09月01日

2010.8.20,30

松本大学生ボランティア養成講座の受講生を対象に
モバイル型遠隔情報保障システムの講座を行いました。
夏休み中の、しかも猛暑の中を熱心に受講していただきました。

最初に一通りシステムの説明をした後、
遠隔システム経験済みの学生をリーダーに、
それぞれに、1度ずつ操作してもらいました。

携帯電話の機種によって操作が異なる部分については、
資料に含まれていないため、それぞれ細かくメモを取ったり
他の学生の操作を何度も見ながら覚えたりしていましたが、
どの学生さんもほとんど1回でマスターしていました。

システムについては、概ね理解して頂けたと思いますので、
あとは実践で慣れていただければ良いかと思います。

『モバイル型遠隔情報保障システム』入力人材育成講座『モバイル型遠隔情報保障システム』入力人材育成講座


同じカテゴリー(キリン福祉財団助成事業)の記事画像
松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(月4限コース)
同じカテゴリー(キリン福祉財団助成事業)の記事
 松本大学生ボランティア養成講座閉講式 (2010-07-10 15:10)
 松本大学生ボランティア養成講座 (2010-07-10 15:09)
 松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース) (2010-07-06 07:59)
 松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース) (2010-07-02 21:01)
 松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース) (2010-07-01 10:20)
 松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース) (2010-06-25 14:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。