松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース)
2010年06月25日
sama at 14:04 | Comments(0) | キリン福祉財団助成事業
2010. 6. 24
松本大学生ボランティアの第4回養成講座(木2限コース)を
開催しました。
~講座内容~
・前ロールの流し方について
・教育現場での入力方法について
・入力練習
今回は、実際に要約筆記を利用される難聴児さんが
来てくださったのですが、
どの学生さんも、直接利用者さんと顔を合わせることで、
情報保障の必要性と、やりがいの気持ちが更に強くなったように
見受けられました。
終了後、学生からは、「今日、始めて楽しいと思った。」という感想や、
「もっと頑張るからね。」という利用者さんへの言葉も聞かれ、
このプロジェクトが単なる難聴児への支援という視点だけではなく、
学生側の意識にも大きく影響を与える、
大変に意義のある活動だということを改めて感じました。

松本大学生ボランティアの第4回養成講座(木2限コース)を
開催しました。
~講座内容~
・前ロールの流し方について
・教育現場での入力方法について
・入力練習
今回は、実際に要約筆記を利用される難聴児さんが
来てくださったのですが、
どの学生さんも、直接利用者さんと顔を合わせることで、
情報保障の必要性と、やりがいの気持ちが更に強くなったように
見受けられました。
終了後、学生からは、「今日、始めて楽しいと思った。」という感想や、
「もっと頑張るからね。」という利用者さんへの言葉も聞かれ、
このプロジェクトが単なる難聴児への支援という視点だけではなく、
学生側の意識にも大きく影響を与える、
大変に意義のある活動だということを改めて感じました。

『モバイル型遠隔情報保障システム』入力人材育成講座
松本大学生ボランティア養成講座閉講式
松本大学生ボランティア養成講座
松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)
松本大学生ボランティア養成講座閉講式
松本大学生ボランティア養成講座
松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(木2限コース)
松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)