QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

義務教育要約筆記体験<16>

2009年02月26日

日時:2009年2月24日(火)

学校:長野地域の小学校で、要約筆記体験を行いました。
対象:小学5年生 1名

・4時限目 算数
・5時限目 社会
・6時限目 音楽

算数と社会は7インチディスプレイを児童の机の上に置き、音楽は児童の前に配置
した台の上に表示用パソコンを置いて、表示を行いました。

周囲の児童は、前回ほどはディスプレイの表示を気にすることなく、利用者の児
童も自分に必要な部分を選択して画面を見ていたようです。

音楽については、利用者の児童が事前に歌詞をパソコンで入力したデータを送っ
てくれましたので、前ロールにしておきました。
その音楽が流れ、自分が入力した歌詞が表示用パソコンに現れたときは、うれし
そうでした。

先生方がPSPの表示に興味をもたれているということで、昼休みには、PSP
による表示を見ていただきました。

通訳終了後、先生方、親御さんと反省会を持ちました。
その席で、要約筆記の必要性を全校児童が理解するには、全校的な行事で、スク
リーンを立てて要約筆記を見せることも必要だという話も出ました。

徐々にではあっても、要約筆記があることが当たり前のこととして受け入れられ
るようになっていってほしいと思います。


同じカテゴリー(平成20年度 教育現場 要約筆記体験)の記事画像
義務教育要約筆記体験<25>
義務教育要約筆記体験<24>
義務教育要約筆記体験<23>
義務教育要約筆記体験<22>
義務教育要約筆記体験<21>
義務教育要約筆記体験<19>
同じカテゴリー(平成20年度 教育現場 要約筆記体験)の記事
 義務教育要約筆記体験<25> (2009-03-21 22:31)
 義務教育要約筆記体験<24> (2009-03-11 13:10)
 義務教育要約筆記体験<23> (2009-03-08 20:22)
 義務教育要約筆記体験<22> (2009-03-08 20:21)
 義務教育要約筆記体験<21> (2009-03-05 17:17)
 義務教育要約筆記体験<20> (2009-03-03 20:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。