QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

ロマン大学講演会「松本地震はあるのか」

2011年07月21日

 sama at 12:05 | Comments(0) | 日本財団助成事業
2011.07.17
塩尻市のおおむね60歳以上を対象とした大学、
「ロマン大学」の市民公開講座が開催され、
情報保障を担当させていただきました。

現役ロマン大学・大学院生、OB生が多数参加されました。
3時間近くの長時間の通訳でしたので、
6人体制で通訳を行いました。

ロマン大学講演会「松本地震はあるのか」

講演の内容は「松本地震はあるのか」というテーマで、
地震の専門家、3名の先生方による講演でした。
各地で地震が頻発している中、実にタイムリーな講演会で、
講演会に参加された皆さんは、熱心に話を聞いていらっしゃいました。

私たちも、準備段階、また通訳段階でも身近な問題として
興味を持って取り組むことができたと思います。
(あっては困りますが)今後の当法人+全国のネットワークでの
震災支援活動に活かしたいと思いました。

また、ボランティア講座を受けた松大生、信大生が
通訳現場の見学に来てくださり、今後の活動の参考に
なったと喜んでいました。


同じカテゴリー(日本財団助成事業)の記事画像
朝日新聞に掲載されました。
書籍のご紹介
市民メディア全国交流集会in仙台
茅野市小学校で情報保障
9月6日タウン情報に掲載
「出張要約筆記養成講座」のお知らせ
同じカテゴリー(日本財団助成事業)の記事
 朝日新聞に掲載されました。 (2012-04-23 13:33)
 朝日新聞見学コースの通訳をおこないました (2012-04-21 14:00)
 福岡のNPO法人MCPさん訪問講習 (2012-04-19 20:34)
 東海大学で講習会を行ってきました (2012-04-18 20:00)
 書籍のご紹介 (2011-10-04 13:23)
 市民メディア全国交流集会in仙台 (2011-09-27 12:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。