QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

市民メディア全国交流集会in仙台

2011年09月27日

 sama at 12:52 | Comments(0) | 日本財団助成事業
2011.09.24
「市民メディア全国交流集会in仙台」が
宮城県仙台市
せんだいメディアテーク・オープンスクエア
にて10:30~18:00まで行われました。

13:00からの講演会とパネルディスカッションを
会場でiPhoneを貸し出して情報保障をしました。

市民メディア全国交流集会in仙台  市民メディア全国交流集会in仙台

講演会は、東京のハブネットせたがやに皆さんに
ご協力いただき、サマライズは後半のパネルディスカッションの
通訳を塩尻から遠隔でさせていただきました。

使ったシステムは、ITBCのDDNS機能を使いました。

このシステムは、6/19のICT復興支援国際会議でも
活用させていただきましたが、
利用者側がiPhone、iPadなどの
表示機のブラウザソフトに文字を表示させるための
IPアドレスを、入力チームがリレーしても
同じIPアドレスでご覧になられるという、とても
画期的なシステムでした。

これからも、被災地の支援に役立つシステムであり、
多くの支援団体と連係することで、
全国の多くの催しで支援を行わせていただける、
発展性の高いシステムだと、改めて実感しました。

今回は、ITBCの文字設定の詳細も理解して、
長い文章になることも少なく、
見やすい画面を作っていけたと思います。

ユーストリームでもリアルタイムに画像と音声が配信され、
Twitterでご紹介しました。

これからも、チャンスがあるごとにご紹介していきますので、
ご覧になった方々は、ご感想などお寄せいただければ
幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日本財団助成事業)の記事画像
朝日新聞に掲載されました。
書籍のご紹介
茅野市小学校で情報保障
9月6日タウン情報に掲載
「出張要約筆記養成講座」のお知らせ
ITBC講習会
同じカテゴリー(日本財団助成事業)の記事
 朝日新聞に掲載されました。 (2012-04-23 13:33)
 朝日新聞見学コースの通訳をおこないました (2012-04-21 14:00)
 福岡のNPO法人MCPさん訪問講習 (2012-04-19 20:34)
 東海大学で講習会を行ってきました (2012-04-18 20:00)
 書籍のご紹介 (2011-10-04 13:23)
 茅野市小学校で情報保障 (2011-09-10 14:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。