QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

松本大学にて活動紹介をしました 

2011年05月18日

 sama at 10:58 | Comments(0) | トヨタ財団助成事業
2011. 5.12
松本大学 社会活動「地域の活動を知る(テーマ設定のための情報紹介)」

松本大学にて、人工内耳センター利用者親の会の高橋会長とサマライズで、
「難聴児支援33代わりプロジェクト」の活動紹介をさせていただきました。

今回は、ビデオレターの映像の他に、講座や通訳活動の様子などの
写真を多めに使ったパワーポイント資料にまとめ、
高橋会長より、詳しい説明を加えて発表していただきました。

大勢の学生さんが熱心に耳を傾け、説明の後には積極的に質問して
くださる学生さんもいて、大変嬉しく思いました。
この活動紹介を受けて、講座にも熱意溢れる学生さんが参加して
くださることを期待したいと思います。

松本大学にて活動紹介をしました 



同じカテゴリー(トヨタ財団助成事業)の記事画像
中学校文化祭 意見発表会
茅野市小学校で情報保障
長野市で基礎養成講座
中学校親子講演会
「出張要約筆記養成講座」のお知らせ
ITBC講習会
同じカテゴリー(トヨタ財団助成事業)の記事
 エプソンのモビリオを・・・。 (2011-12-09 14:11)
 塩尻市教育委員会へシステムと取り組みのご説明を (2011-12-04 20:04)
 地域での難聴児支援の体制づくり (2011-11-17 19:22)
 地域高校の支援体制構築 (2011-11-11 13:09)
 大学生ボランティア 地域の中学校へ (2011-11-11 13:00)
 高知「やまもも」さんに講習 (2011-11-04 18:31)

この記事へのトラックバック
「障がい者支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
役立つブログまとめ(社会貢献): 障がい者支援 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2011年05月22日 07:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。