松本大学にて活動紹介をしました
2011年05月18日
sama at 10:58 | Comments(0) | トヨタ財団助成事業
2011. 5.12
松本大学 社会活動「地域の活動を知る(テーマ設定のための情報紹介)」
松本大学にて、人工内耳センター利用者親の会の高橋会長とサマライズで、
「難聴児支援33代わりプロジェクト」の活動紹介をさせていただきました。
今回は、ビデオレターの映像の他に、講座や通訳活動の様子などの
写真を多めに使ったパワーポイント資料にまとめ、
高橋会長より、詳しい説明を加えて発表していただきました。
大勢の学生さんが熱心に耳を傾け、説明の後には積極的に質問して
くださる学生さんもいて、大変嬉しく思いました。
この活動紹介を受けて、講座にも熱意溢れる学生さんが参加して
くださることを期待したいと思います。

松本大学 社会活動「地域の活動を知る(テーマ設定のための情報紹介)」
松本大学にて、人工内耳センター利用者親の会の高橋会長とサマライズで、
「難聴児支援33代わりプロジェクト」の活動紹介をさせていただきました。
今回は、ビデオレターの映像の他に、講座や通訳活動の様子などの
写真を多めに使ったパワーポイント資料にまとめ、
高橋会長より、詳しい説明を加えて発表していただきました。
大勢の学生さんが熱心に耳を傾け、説明の後には積極的に質問して
くださる学生さんもいて、大変嬉しく思いました。
この活動紹介を受けて、講座にも熱意溢れる学生さんが参加して
くださることを期待したいと思います。

この記事へのトラックバック
「障がい者支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
役立つブログまとめ(社会貢献): 障がい者支援 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2011年05月22日 07:19