広島 『聴覚障害教育研究会』 公開講演会にて支援
2011年01月23日
sama at 10:30 | Comments(0) | トヨタ財団助成事業
2011.1.22 広島で開催されました
「聴覚障害教育研究会」公開講演会において、
iPadを活用した『モバイル型遠隔情報保障システム』
での支援が行われました。
当日は、聴覚障害当事者の先生に利用していただくと共に
会場にiPadを回覧し、多くの聴覚障害教育に携わる先生方にも
実際の支援の様子をみていただくことができました。
さらに、地域のパソコン要約筆記に関わる方々に、
実際の支援方法をサマライズでご指導させていただくことも
でき、合わせて沖縄から、会社の新規事業として
取り入れたいと社長様自らが、見学に来られ、
関心の高さと、今後の発展性を感じました。
最後にいただいた感想の一部をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・
・手話通訳には及ばないが,情報量は思ったより多く,
使えるなと感じた。
・表示される文の内容には大変驚かれました。
・電波の状況によると思われるタイムラグが残念。
・・・・・・・・・・・・・・
普及への大きな期待を受け取りました。
「聴覚障害教育研究会」公開講演会において、
iPadを活用した『モバイル型遠隔情報保障システム』
での支援が行われました。
当日は、聴覚障害当事者の先生に利用していただくと共に
会場にiPadを回覧し、多くの聴覚障害教育に携わる先生方にも
実際の支援の様子をみていただくことができました。
さらに、地域のパソコン要約筆記に関わる方々に、
実際の支援方法をサマライズでご指導させていただくことも
でき、合わせて沖縄から、会社の新規事業として
取り入れたいと社長様自らが、見学に来られ、
関心の高さと、今後の発展性を感じました。
最後にいただいた感想の一部をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・
・手話通訳には及ばないが,情報量は思ったより多く,
使えるなと感じた。
・表示される文の内容には大変驚かれました。
・電波の状況によると思われるタイムラグが残念。
・・・・・・・・・・・・・・
普及への大きな期待を受け取りました。