QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

【親の会事業】茅野市内の小学校にて要約筆記(22)

2011年01月28日

 sama at 12:42 | Comments(0) | トヨタ財団助成事業
2011.1.27(木)
茅野市内 小学校6年生

教室内でWi-Fiを使用し、iPhone表示で情報保障を行いました。
算数の授業では、計算式や割合を入力するのに手間取ることが多く、
速い音声に入力も追いつかず、利用児童が挙手できない場面が
ありました。

単語登録で素早く表示させるなど、通訳側でもっと努力できることが
あったと、大きな反省の残る現場となってしまいましたが、
一方では、要約筆記を経験されたことのない先生方へのご理解も
きちんと得ていかなければならないと痛感しました。

次回は、利用児童が少しでも安心して情報保障を受けられるように、
しっかり準備して通訳にあたりたいと思います。


同じカテゴリー(トヨタ財団助成事業)の記事画像
中学校文化祭 意見発表会
茅野市小学校で情報保障
長野市で基礎養成講座
中学校親子講演会
「出張要約筆記養成講座」のお知らせ
ITBC講習会
同じカテゴリー(トヨタ財団助成事業)の記事
 エプソンのモビリオを・・・。 (2011-12-09 14:11)
 塩尻市教育委員会へシステムと取り組みのご説明を (2011-12-04 20:04)
 地域での難聴児支援の体制づくり (2011-11-17 19:22)
 地域高校の支援体制構築 (2011-11-11 13:09)
 大学生ボランティア 地域の中学校へ (2011-11-11 13:00)
 高知「やまもも」さんに講習 (2011-11-04 18:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。