QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

贈呈式に参加させていただきました。

2010年04月18日

 sama at 07:58 | Comments(0) | トヨタ財団助成事業
2010年4月17日 東京池袋のトヨタアムラックスにおいて、
トヨタ財団2009「地域社会プログラム」の贈呈式に
参加させていただきました。

今年度は、全国47のすべての都道府県から
619もの応募が寄せられ、36件が採択されたとのこと・・・
その中の一つとして、長野サマライズ・センターが
事務局となった「“里ミミ”人材育成チーム」の
「モバイルシステムを使った
学校生活支援員制度の担い手育成事業」を実施させて
いただきます。

社会を変える“しかけ”づくりをどう進めるのか?
地域の中で、広い参加をうながし、それをどう持続させて
いくのか?
それを、1年間2年間という時間区切った中で、
プロジェクト形式により達成を目指します。

36のプロジェクトのほとんどが、地域活性化を目指し、
ビジネスとしての持続性を作り出すもので、
社会の制度して実現を目指す、私たちは少し地味?ですが
「動いてみなければ、何も変えられない」
みなさん、ご協力をよろしくお願い致します。


同じカテゴリー(トヨタ財団助成事業)の記事画像
中学校文化祭 意見発表会
茅野市小学校で情報保障
長野市で基礎養成講座
中学校親子講演会
「出張要約筆記養成講座」のお知らせ
ITBC講習会
同じカテゴリー(トヨタ財団助成事業)の記事
 エプソンのモビリオを・・・。 (2011-12-09 14:11)
 塩尻市教育委員会へシステムと取り組みのご説明を (2011-12-04 20:04)
 地域での難聴児支援の体制づくり (2011-11-17 19:22)
 地域高校の支援体制構築 (2011-11-11 13:09)
 大学生ボランティア 地域の中学校へ (2011-11-11 13:00)
 高知「やまもも」さんに講習 (2011-11-04 18:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。