松本大学生ボランティア養成講座(月4・5限コース)
2010. 6. 28
松本大学生ボランティアの第5回養成講座(月4・5限コース)を
開催しました。
~講座内容~
・難聴児保護者からのお話(現場での様子について)
・教育現場での入力方法(英語の授業について)
・入力練習
4限コースは、1人入力と連携入力の練習をそれぞれ行いました。
1人入力では重要なポイントを落とさずに、
できるだけ要約するように心掛けていただきましたが、
概ね入力できていました。
5限コースでは、連携入力の練習が不足していたため、
そちらに多く時間を割きました。
ダブって入力してしまった時などは、多少慌ててしまうことも
ありましたが、慣れてくると、パートナーの入力もよく見て、
落ち着いて対応されているようでした。
いずれのコースの学生さんも、少しでも疑問に思うことがあれば
積極的に質問したり、不安点もできるだけ解消しようと
努力する姿勢が見られました。
このように謙虚に学ぶ姿勢は、経験を積んできた我々も
初心にかえって、大いに見習うべきだと思いました。
関連記事