山口で『モバイル型遠隔情報保障システム』の講習
2012年02月15日
sama at 16:22 | Comments(0) | モバイル型遠隔 啓発
2012.2.12
全要件山口支部からご依頼があり、
山口へ『モバイル型遠隔情報保障システム』の
講習に行って参りました。

支部の皆様を始め、難聴者の方、難聴児の保護者の方等、
たくさんの方にお集まりいただきました。
『モバイル型遠隔情報保障システム』の説明は、
実際の機器を使用しながら、どのようにして
遠隔での通訳が出来るかを実践しながら行いました。
参加者の皆さんは、とても興味を持って下さり、
是非活用したいと熱心に聞いて下さいました。
全要件山口支部からご依頼があり、
山口へ『モバイル型遠隔情報保障システム』の
講習に行って参りました。
支部の皆様を始め、難聴者の方、難聴児の保護者の方等、
たくさんの方にお集まりいただきました。
『モバイル型遠隔情報保障システム』の説明は、
実際の機器を使用しながら、どのようにして
遠隔での通訳が出来るかを実践しながら行いました。
参加者の皆さんは、とても興味を持って下さり、
是非活用したいと熱心に聞いて下さいました。
『癒しぱーく縁の市』に参加しています
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
塩尻養成講座が終わりました
広島「協働シンポジウム」で発表
岡谷の養成講座が終了しました
NPO協力隊セミナーでお話させていただきました
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
塩尻養成講座が終わりました
広島「協働シンポジウム」で発表
岡谷の養成講座が終了しました
NPO協力隊セミナーでお話させていただきました