塩尻市教育委員会で説明を行いました。
2012年02月14日
sama at 17:31 | Comments(0) | モバイル型遠隔 啓発
2012.2.13
新しい公共支援事業の提案に塩尻市教育委員会が
協力してくださることになり、教育委員会の会議で
説明とデモンストレーションをしてまいりました。

塩尻市教育委員会からは、教育長、課長、各責任者。
学校からは、ご興味のある先生方が出席してくださいました。
他市の小学校で通訳をしている現場の紹介等をさせていただいたり、
実際にどのように文字通訳を行うのかを
通訳者も同席してのデモンストレーションを行いました。
塩尻の義務教育現場での支援の実現に向かい、一歩踏み出しました。
新しい公共支援事業の提案に塩尻市教育委員会が
協力してくださることになり、教育委員会の会議で
説明とデモンストレーションをしてまいりました。
塩尻市教育委員会からは、教育長、課長、各責任者。
学校からは、ご興味のある先生方が出席してくださいました。
他市の小学校で通訳をしている現場の紹介等をさせていただいたり、
実際にどのように文字通訳を行うのかを
通訳者も同席してのデモンストレーションを行いました。
塩尻の義務教育現場での支援の実現に向かい、一歩踏み出しました。
『癒しぱーく縁の市』に参加しています
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
塩尻養成講座が終わりました
広島「協働シンポジウム」で発表
岡谷の養成講座が終了しました
NPO協力隊セミナーでお話させていただきました
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
塩尻養成講座が終わりました
広島「協働シンポジウム」で発表
岡谷の養成講座が終了しました
NPO協力隊セミナーでお話させていただきました