朝日新聞見学コースのご紹介
2012年01月17日
sama at 20:21 | Comments(0) | モバイル型遠隔 啓発
朝日新聞社様の見学コースで情報保障がつきます。
毎月1回の予定で行う予定ですが、2月と3月の日程が決まっています。
こちらの見学コースの情報保障をさせていただいておりますが、
ホームページ上で、情報保障付き見学コースの案内が掲載されています。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/tokyo2.html
1回目:2012年1月24日(火)12時30分受付
見学ツアー:13時00分~14時30分
人数:先着10名まで
2回目:2012年3月23日(金)12時30分受付
見学ツアー:13時00分~14時30分
人数:先着10名まで
ご興味のある方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村
毎月1回の予定で行う予定ですが、2月と3月の日程が決まっています。
こちらの見学コースの情報保障をさせていただいておりますが、
ホームページ上で、情報保障付き見学コースの案内が掲載されています。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/tokyo2.html
1回目:2012年1月24日(火)12時30分受付
見学ツアー:13時00分~14時30分
人数:先着10名まで
2回目:2012年3月23日(金)12時30分受付
見学ツアー:13時00分~14時30分
人数:先着10名まで
ご興味のある方は、是非参加してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村
『癒しぱーく縁の市』に参加しています
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
塩尻養成講座が終わりました
広島「協働シンポジウム」で発表
岡谷の養成講座が終了しました
NPO協力隊セミナーでお話させていただきました
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
塩尻養成講座が終わりました
広島「協働シンポジウム」で発表
岡谷の養成講座が終了しました
NPO協力隊セミナーでお話させていただきました