QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

参院選長野県区 合同個人演説会

2010年07月04日

 sama at 22:14 | Comments(0)
2010.7.1(木)18:30~21:00
宮田村村民会館にて

参議院議員通常選挙長野県選挙区
マニフェスト型合同個人演説会の
文字通訳を担当させていただきました。
難聴者の方(3名)には、表示用パソコン2台をのぞいていただく方法で、
文字情報提供をさせていただきました。

この日、会場に集まったのは約250名。
新聞、テレビなどの報道も多く詰めかけていました。

演説会開始早々に、会場から「早く始めろ!」という怒声が。
係員によって退場させられる場面があり、
会場内が一瞬重々しい空気に包まれる中、
私たちはその状況も文字にして伝えました。
が、それはデモンストレーションの一つでした。
聴覚障害者のために、話の内容だけでなく、
いま会場で何が起こっているのかを伝えることも忘れてはいけないと、
要約筆記を勉強し始めたころを思い出しました。

討論が始まると、候補者たちは
自分たちの考えを一言でも多く伝えようと熱弁しますが、
通訳者はそれに追いついていくのに必死でした。

また7月6日(火)には、長野市でも同じく
合同個人演説会が開催されます。
当日もまた白熱した討論が予想されますが(^^;)
聞こえに不安のある方も、ぜひご来場ください。

参院選長野県区 合同個人演説会
参院選長野県区 合同個人演説会



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。