人工内耳センタークリスマス会
2009年12月25日
sama at 20:24 | Comments(0) | その他現場 要約筆記通訳
12月23日(祝)12:30~14:00
松本の信州大学病院にて。
学生支援ボランティアの講座を受講していただいている
松本大学の学生さん1名が参加してくださいましたので、
実際の通訳の様子を見ていただいたり、1人入力の練習を
していただきましたが、最後の方では通訳者とペアを組んで
実際に通訳参加していただきました。
既に小学校での実習を終え、この日は2回目の現場となった
わけですが、大勢の方々に見られるスクリーン表示にも関わらず、
躊躇することなく積極的に入力して下さったのには驚きました。
入力量も格段に増えていて、忙しい中、努力してくださった成果が
表れていました。
確実に力をつけてくださっていて、大変嬉しく思いました。


松本の信州大学病院にて。
学生支援ボランティアの講座を受講していただいている
松本大学の学生さん1名が参加してくださいましたので、
実際の通訳の様子を見ていただいたり、1人入力の練習を
していただきましたが、最後の方では通訳者とペアを組んで
実際に通訳参加していただきました。
既に小学校での実習を終え、この日は2回目の現場となった
わけですが、大勢の方々に見られるスクリーン表示にも関わらず、
躊躇することなく積極的に入力して下さったのには驚きました。
入力量も格段に増えていて、忙しい中、努力してくださった成果が
表れていました。
確実に力をつけてくださっていて、大変嬉しく思いました。