QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

安曇野市長選挙立候補予定者公開討論会

2009年09月26日

2009.9.24 19時~
安曇野市長選挙立候補予定者公開討論会のパソコン要約筆記を
担当させていただきました。

場所:豊科町サンモリッツ

リンカーンフォーラム方式の原点とも言える討論メニューが盛り沢山で、
とても過酷でしたが、選挙関係通訳のベテランの皆さんが
非常にがんばってくださり、2名の難聴者と600名の安曇野市の皆さんに
見ていただくことができました。
安曇野市になって初めてのパソコン要約筆記でした。
とても意義があったと思いました。

なんと、画面はスクリーンではなく壁に表示する配置で、
広い会場のため、後ろからも見えるようにと、首が痛くなりそうな
高さでの表示になってしまい、事前打ち合せをきちんとして、
依頼を継続させていくことで、一つづつ、改善をお願いして
いければと思いました。

それを補うべく、「モバイル型遠隔情報保障システム」の実証実験として
iPhone携帯2台を持参し、見ていただきました。

「聞こえる人たちと違った方向を向いていないで済むので便利」
というご意見をいただけました。

たくさんの選択肢を、上手く組み合わせて、誰もがよい状態で
情報保障環境が整っていくことを目指したいと思います。
安曇野市長選挙立候補予定者公開討論会


*当日、信濃毎日新聞さんに取材していただきました。
 新しい試みが、聴覚障害者の参政権保障につながり、ひいては
 公職選挙法改正にまでつながるとうれしいと思います。

安曇野市長選挙立候補予定者公開討論会


同じカテゴリー(その他現場 要約筆記通訳)の記事画像
岡谷市中学校卒業式
岡谷市中学校百人一首カルタ大会
東御市「信毎健康フォーラム」にて情報保障を行いました
「戦場カメラマン」渡辺陽一さん講演会・シンポジウム要約筆記
公開講座通訳
マニフェスト型合同個人演説会in松本
同じカテゴリー(その他現場 要約筆記通訳)の記事
 岡谷市中学校卒業式 (2012-03-19 23:09)
 岡谷市中学校百人一首カルタ大会 (2012-01-21 21:52)
 塩尻市議会報告会 (2011-10-01 15:14)
 東御市「信毎健康フォーラム」にて情報保障を行いました (2011-04-08 12:40)
 「戦場カメラマン」渡辺陽一さん講演会・シンポジウム要約筆記 (2011-02-28 11:57)
 公開講座通訳 (2010-08-01 13:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。