QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

平成21度塩尻筆記通訳者養成講座 基礎課程 第4回

2009年05月18日

平成21度塩尻筆記通訳者養成講座 基礎課程

5月8日(金)13:00~16:00

第4回目 一人での要約入力
・パソコン要約筆記における要約について理解しよう
・自分の入力に合わせた要約方法を理解しよう

難しいと言われる要約について、細かく学習していきました。
自分の入力スピードに合わせて要約する一人入力の練習も行いましたが、
皆さんポイントを外さないように注意して、自分なりの要約がきちんと
できていました。

基本的な入力が出来ていると余裕も出てくるので、一人での入力練習も
行いながら、連係入力の技術へとつなげていってほしいと思います。

※今回、「派遣前準備」についての説明が出来ませんでした。
 次回の講座内容に加えていただきましたので、ご了承ください。


同じカテゴリー(パソコン要約筆記者 養成講座)の記事画像
第2回養成講座を行いました
沖縄 要約筆記養成講座
人工内耳センター平成21年度要約筆記通訳者養成講座 応用課程
平成21年度岡谷市社協要約筆記通訳者養成講座 応用課程
第2回塩尻市パソコン要約筆記者養成講座
第1回塩尻市パソコン要約筆記者養成講座
同じカテゴリー(パソコン要約筆記者 養成講座)の記事
 第2回養成講座を行いました (2012-02-13 23:10)
 養成講座 (2011-08-31 20:00)
 高知「やまもも」の皆さんに遠隔講習 (2011-08-24 10:02)
 アイセックジャパン一瀬社長がおみえになりました (2011-08-04 12:19)
 沖縄 要約筆記養成講座 (2011-07-13 11:24)
 ITBC講習会を行いました~Skypeによる遠隔講習 (2011-06-10 13:39)

この記事へのトラックバック
「障がい者支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 障がい者支援 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年05月20日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。