QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
プロフィール
sama

筑波技術大学の授業支援が始まりました

2009年04月16日

 sama at 10:02 | Comments(0)
2009.4.15
モバイル型遠隔情報保障システムの実験の中で、
筑波技術大学の授業支援担当がスタートしました。

長野県塩尻市に居ながら、茨城県つくば市の筑波技術大学での
授業を支援できるようになったのです!!!
12年前にパソコン要約筆記を始めた時から始まり、
地域の3大学の通訳を掛け持って県内を飛び回っていた時期を経て、
何だか、夢のような通訳の実現です。

講義予定の中に組み込まれた企業見学実習の際には、
Iphone携帯を使った「モバイル型遠隔情報保障システム」の
導入実験も行います。

また、さらに1歩、前進していけたらと思います。



この記事へのトラックバック
「障がい者支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 障がい者支援 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年04月17日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。