平成21年度教育現場事業<4>

sama

2009年07月16日 16:24

09.07.14(火)
岡谷市内の中学校

システムに関してはIphone表示ということで、外付けバッテリーは
付けたままお渡しし、補助として表示用に設定したパソコンを
生徒さんの近くに置かせていただくようにしました。

前回はPSPの表示を見ていたそうなので、
Iphoneの表示を見るのに疲れてはいけないと思い、
まず、配信間隔を2秒にしてアドレスバーの点滅速度を遅くしました。
次に、行数も1行減らして8行にし、
確実に最下行が見えるように設定しました。
*今回は補助用のパソコンもあったので変更しましたが、
今後はご本人とも相談しながら設定できればと思います。

出来る限り、利用生徒さんが疲れないようにと配慮したつもりでしたが、
12時から一斉にウイルスバスターのセキュリティ診断が開始され、
ITBC用と私のパソコン以外の動作が重くなってしまったことは
想定外でした。



関連記事