教育現場要約筆記体験<14>

sama

2009年02月19日 22:06

日時:2009年2月18日(水)

学校:長野県内の高等学校で、難聴児要約筆記体験を行いました。

対象:高校2年生 1名

・4時限目 政治経済
・5時限目 生物Ⅰ

表示はPSPで行いました。
政治経済は普通教室での授業、生物Ⅰは生物室での授業でしたが、どちらも教室
の後ろのほうに通訳者席を設定し、通訳者2名で対応しました。
高校生なので、PSPの表示はあまり目立たず、さりげなくて良かったようでした。

政治経済は、生徒からの質問に答えるという形の授業でしたが、事前に質問の内
容を資料としていただいていたので、ある程度の情報を収集してから通訳に臨む
ことができました。

生物はビデオを見て、宿題としてレポートを書くという内容でした。ビデオには
字幕がついていなかったため、事前に先生からビデオをお借りして文字起こしを
し、前ロールにして画面とタイミングを合わせて表示する方法をとりました。

対象の生徒さんからは、良くわかったという感想をいただきました。

今回は、先生方のご協力で事前にビデオをお借りしたり、情報をいただくことが
できました。ありがとうございました。




関連記事