【お知らせ】ブログ集約
2012年05月08日
sama at 14:17
| Comments(0)
このたび、長野サマライズ・センターのブログを1つにまとめることに致しました。
今後は、以下のブログにて更新して参ります。
サマブロ
http://summarize.naganoblog.jp/
お手数ですが、ブックマーク(お気に入り)登録変更や、リンクの修正等
よろしくお願い致します。
今後とも、長野サマライズ・センターをよろしくお願い致します。
今後は、以下のブログにて更新して参ります。
サマブロ
http://summarize.naganoblog.jp/
お手数ですが、ブックマーク(お気に入り)登録変更や、リンクの修正等
よろしくお願い致します。
今後とも、長野サマライズ・センターをよろしくお願い致します。
『癒しぱーく縁の市』に参加しています
塩尻市の「えんぱーく」で、3月から『癒しぱーく縁の市』
というイベントが行われています。
地元の企業や個人の方など、いろいろな団体が参加している
イベントですが、サマライズも展示をさせていただいています。
毎月1回開催されますが、今月は14日(土)に開催されました。
まだ2回目ということと、あいにくの雨で
大盛況とはとはいきませんでしたが、
足を止めて展示を見ていってくださる方が何人もいて、
嬉しく感じました。
定期的に続くイベントなので、繰り返し目に触れる度、
認知度が少しづつ上がっていけばと思います。
書き損じはがきと、使用済みインクカートリッジの回収にも
ご協力いただきました。
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
というイベントが行われています。
地元の企業や個人の方など、いろいろな団体が参加している
イベントですが、サマライズも展示をさせていただいています。
毎月1回開催されますが、今月は14日(土)に開催されました。
まだ2回目ということと、あいにくの雨で
大盛況とはとはいきませんでしたが、
足を止めて展示を見ていってくださる方が何人もいて、
嬉しく感じました。
定期的に続くイベントなので、繰り返し目に触れる度、
認知度が少しづつ上がっていけばと思います。
書き損じはがきと、使用済みインクカートリッジの回収にも
ご協力いただきました。
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
朝日新聞に掲載されました。
20日の朝日新聞東京本社見学コースの通訳の様子が
21日付けの朝日新聞東京版に掲載されました♪
「文字で説明がよくわかり、また来たい」などと
見学に参加された方々が喜んでくださった様子が
掲載されていて、とてもうれしいです。
聴覚障害のある皆さんで、見学コースに参加を
希望される場合は、以下をご覧ください。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/tokyo2.html
こういった配慮が、色々なところに広まっていくといいですね。
<2012.4.21朝日新聞東京版より>
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
21日付けの朝日新聞東京版に掲載されました♪
「文字で説明がよくわかり、また来たい」などと
見学に参加された方々が喜んでくださった様子が
掲載されていて、とてもうれしいです。
聴覚障害のある皆さんで、見学コースに参加を
希望される場合は、以下をご覧ください。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/tokyo2.html
こういった配慮が、色々なところに広まっていくといいですね。
<2012.4.21朝日新聞東京版より>
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
朝日新聞見学コースの通訳をおこないました
2012.04.20
朝日新聞本社工場の見学コースで
難聴者対象の見学が行われ、
通訳をサマライズが担当させていただきました。
今回は成人女性4名が参加して下さいましたが、
皆様大変喜んでいただいたようで、
無事通訳を終えることができ、大変嬉しく感じました。
通訳の表記については、
事前に細かく確認してから通訳にあたりました。
特に英数字の全角・半角の使い分けや、漢字の表記など、
表示部に送り出してしまった場合も速やかに訂正し、
見やすい表示になるように心掛けました。
難聴者対象の見学コースは、
基本、毎月第3金曜日に行われます。
今後の日程は下記の通りです。
2012年
5月18日、7月20日、9月21日、10月19日、
11月16日、12月21日
2013年
1月18日、2月15日、3月15日
朝日新聞様の下記のURLに案内がありますので、
ご興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/tokyo2.html
*いくおーるブログでも紹介されました。
http://ameblo.jp/bcs33/entry-11229022356.html
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
朝日新聞本社工場の見学コースで
難聴者対象の見学が行われ、
通訳をサマライズが担当させていただきました。
今回は成人女性4名が参加して下さいましたが、
皆様大変喜んでいただいたようで、
無事通訳を終えることができ、大変嬉しく感じました。
通訳の表記については、
事前に細かく確認してから通訳にあたりました。
特に英数字の全角・半角の使い分けや、漢字の表記など、
表示部に送り出してしまった場合も速やかに訂正し、
見やすい表示になるように心掛けました。
難聴者対象の見学コースは、
基本、毎月第3金曜日に行われます。
今後の日程は下記の通りです。
2012年
5月18日、7月20日、9月21日、10月19日、
11月16日、12月21日
2013年
1月18日、2月15日、3月15日
朝日新聞様の下記のURLに案内がありますので、
ご興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。
http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/tokyo2.html
*いくおーるブログでも紹介されました。
http://ameblo.jp/bcs33/entry-11229022356.html
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
福岡のNPO法人MCPさん訪問講習
2012.4.19
福岡で法人化されたNPO法人MCPの若いお二人が、
活動に取り入れられないかと、
『モバイル型遠隔情報保障システム』の講習に
ご参加くださいました。
障害者相互支援センター(MCP)
MCPは、大学での情報保障などが非常に遅れている
九州地方で、学生の時から自ら支援センター機能を
担い、学生さんたちへの講習活動、コーディネイト、
大学等の調整役などを行わざるを得なかった中、
「後輩達に同じ思いをさせたくない!」と
就職の内定を断り、法人化をされた、本当に
障がいがあってもなくても“相互”に支援し合う、
関係づくりを目指しておられます。
私たちも一緒になって、誰もが情報から阻害されない
社会づくりを目指したいと思いました。
(いただいたご感想から)
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
iPhone、iPadに表示できる遠隔システム含め、
たくさん勉強ができ、法人のTwitterもでき、
感謝でいっぱいです。
学んだことを無駄にせず、しっかりと繋げていきます。
いつか恩返しできるよう頑張ってまいりますので、
これからもよろしくお願いいたします。
スタッフのみなさまからもたくさん教えていただく
ことができて、本当によかったです。
一緒に考えていただいたリーフレットとロゴは、
是非使わせてください。
障害学生の支援、がんばります!
福岡で法人化されたNPO法人MCPの若いお二人が、
活動に取り入れられないかと、
『モバイル型遠隔情報保障システム』の講習に
ご参加くださいました。
障害者相互支援センター(MCP)
MCPは、大学での情報保障などが非常に遅れている
九州地方で、学生の時から自ら支援センター機能を
担い、学生さんたちへの講習活動、コーディネイト、
大学等の調整役などを行わざるを得なかった中、
「後輩達に同じ思いをさせたくない!」と
就職の内定を断り、法人化をされた、本当に
障がいがあってもなくても“相互”に支援し合う、
関係づくりを目指しておられます。
私たちも一緒になって、誰もが情報から阻害されない
社会づくりを目指したいと思いました。
(いただいたご感想から)
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
iPhone、iPadに表示できる遠隔システム含め、
たくさん勉強ができ、法人のTwitterもでき、
感謝でいっぱいです。
学んだことを無駄にせず、しっかりと繋げていきます。
いつか恩返しできるよう頑張ってまいりますので、
これからもよろしくお願いいたします。
スタッフのみなさまからもたくさん教えていただく
ことができて、本当によかったです。
一緒に考えていただいたリーフレットとロゴは、
是非使わせてください。
障害学生の支援、がんばります!
東海大学で講習会を行ってきました
4月14日(土曜日)
場所:東海大学伊勢原校舎 3号館 213教室
時間:13:00-16:00
参加者:伊勢原要約筆記サークル「やまびこ」
東海大学健康科学部社会福祉学科教授
東海大学大学院保健福祉学専攻 大学院生
東海大学東海大学伊勢原校舎にて、
「モバイル型遠隔情報保障システム」や
教室内でおこなう無線での文字通訳方法の
講習をおこなってきました。
現在、東海大学での難聴学生支援は
同じ教室内でおこなっておりますが、
伊勢原キャンパスと、そこから車で15分離れた
湘南キャンパスを行き来して担当することもあるそうで、
車での移動が大変なことと、
移動をしていると次の授業に間に合わないなど、
対応に困っていたそうです。
遠隔での支援ができるようになると、
別のキャンパスへ移動せずに文字通訳を
行うことができるようになるので、
とても役に立つと喜んでいただきました。
また、同じ教室内での通訳をする場合でも
無線での通訳はおこなっていなかったそうです。
USBで接続するモニターを使用しているので
配線や場所など厳しい授業もあるようで、
遠隔だけでなく、同じ教室内でもWi-Fiを
積極的に活用したいとのことでした。
やまびこのみなさんも、サマライズ同様
人材不足が厳しい状態とのことです。
様々な方法の支援ができるようになり、
円滑な支援ができるようになるのではと思います。
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
場所:東海大学伊勢原校舎 3号館 213教室
時間:13:00-16:00
参加者:伊勢原要約筆記サークル「やまびこ」
東海大学健康科学部社会福祉学科教授
東海大学大学院保健福祉学専攻 大学院生
東海大学東海大学伊勢原校舎にて、
「モバイル型遠隔情報保障システム」や
教室内でおこなう無線での文字通訳方法の
講習をおこなってきました。
現在、東海大学での難聴学生支援は
同じ教室内でおこなっておりますが、
伊勢原キャンパスと、そこから車で15分離れた
湘南キャンパスを行き来して担当することもあるそうで、
車での移動が大変なことと、
移動をしていると次の授業に間に合わないなど、
対応に困っていたそうです。
遠隔での支援ができるようになると、
別のキャンパスへ移動せずに文字通訳を
行うことができるようになるので、
とても役に立つと喜んでいただきました。
また、同じ教室内での通訳をする場合でも
無線での通訳はおこなっていなかったそうです。
USBで接続するモニターを使用しているので
配線や場所など厳しい授業もあるようで、
遠隔だけでなく、同じ教室内でもWi-Fiを
積極的に活用したいとのことでした。
やまびこのみなさんも、サマライズ同様
人材不足が厳しい状態とのことです。
様々な方法の支援ができるようになり、
円滑な支援ができるようになるのではと思います。
┏ 【聴覚障がい児支援にご協力をお願いします】 ┓
◆エプソン使用済みインクカートリッジを
回収しています。
◆Amazonのアフィリエイトをしています。
◆書き損じはがきの回収をしています。
┗ ┛
インクカートリッジ回収・Amazonアフィリエイトの経過報告
2012年04月11日
sama at 09:18
| Comments(0)
サマライズでは、
聴覚障害児・学生支援活動の通訳費用確保のために
エプソンの使用済みインクカートリッジ回収活動と、
Amazonのアフィリエイトをおこなっております。
今回、それぞれ1回目の付与及び振り込みをいただきましたので
ご報告させていただきます。
インクカートリッジ回収 1,185ポイント
Amazonアフィリエイト 5,586円
(5,000円を超えると振り込みになります)
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き活動は続けております。
【使用済みインクカートリッジはサマライズで設置した回収箱、
及びサマライズへ直接送付をお願いします。】
【Amazonでお買い物をする際には、 サマライズのホームページから
Amazonに入っていただくようにお願い致します。】
また、「書き損じはがき」の回収もおこなっておりますので、
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
聴覚障害児・学生支援活動の通訳費用確保のために
エプソンの使用済みインクカートリッジ回収活動と、
Amazonのアフィリエイトをおこなっております。
今回、それぞれ1回目の付与及び振り込みをいただきましたので
ご報告させていただきます。
インクカートリッジ回収 1,185ポイント
Amazonアフィリエイト 5,586円
(5,000円を超えると振り込みになります)
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き活動は続けております。
【使用済みインクカートリッジはサマライズで設置した回収箱、
及びサマライズへ直接送付をお願いします。】
【Amazonでお買い物をする際には、 サマライズのホームページから
Amazonに入っていただくようにお願い致します。】
また、「書き損じはがき」の回収もおこなっておりますので、
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
システム・団体名が掲載されている情報紙等のご紹介
『モバイル型遠隔情報保障システム』が掲載され、
当法人名も掲載されている情報紙等のご紹介です。
機会がありあましたら、是非ご覧ください。
・産学官連携ジャーナル2012年3月号
(科学技術振興機構)
・AUDIOLOGY JAPAN February2012
第56回日本聴覚医学会総括報告内にて
(日本聴覚医学学会)
・東北地区大学支援プロジェクト報告書
(PEPNet-Japan)
・高等教育機関のアクセシビリティ向上を目指した
筑波聴覚障害学生高等教育テクニカルアシスタント
センター構築事業報告書(筑波技術大学)
・論文「東日本大震災における聴覚障害学生への支援
ー大学間連携とモバイル型遠隔情報保障システムの活用ー
(ろう教育研究会 聴覚障害9月号別冊)
・長野市ボランティアセンターかわらばん(情報誌)
2012年4月号に、当法人の書き損じハガキ等の
回収のお願い記事が掲載
当法人名も掲載されている情報紙等のご紹介です。
機会がありあましたら、是非ご覧ください。
・産学官連携ジャーナル2012年3月号
(科学技術振興機構)
・AUDIOLOGY JAPAN February2012
第56回日本聴覚医学会総括報告内にて
(日本聴覚医学学会)
・東北地区大学支援プロジェクト報告書
(PEPNet-Japan)
・高等教育機関のアクセシビリティ向上を目指した
筑波聴覚障害学生高等教育テクニカルアシスタント
センター構築事業報告書(筑波技術大学)
・論文「東日本大震災における聴覚障害学生への支援
ー大学間連携とモバイル型遠隔情報保障システムの活用ー
(ろう教育研究会 聴覚障害9月号別冊)
・長野市ボランティアセンターかわらばん(情報誌)
2012年4月号に、当法人の書き損じハガキ等の
回収のお願い記事が掲載
塩尻養成講座が終わりました
2012.3.18
1月より開催していました成講座が終了しました。
塩尻でおこなっていた養成講座には、
2名の参加者がいらっしゃいましたが、
お二人とも、技術的にも人柄的にも素晴らしい方々でした。
即戦力として通訳参加可能と講師のお墨付きですので、
早く一緒に通訳がしたいですね。
新しい仲間が増えて嬉しい限りです。
1月より開催していました成講座が終了しました。
塩尻でおこなっていた養成講座には、
2名の参加者がいらっしゃいましたが、
お二人とも、技術的にも人柄的にも素晴らしい方々でした。
即戦力として通訳参加可能と講師のお墨付きですので、
早く一緒に通訳がしたいですね。
新しい仲間が増えて嬉しい限りです。
岡谷市中学校卒業式
2012.3.16
岡谷市の中学校卒業式で通訳を行いました。
対象の学生さんは、
何年も前から支援をさせていただいていた方なので、
立派に成長した姿を見ることが出来て、
卒業式を迎えられる喜びを感じながらの通訳でした。
Wi-Fiでの送信だったのですが、
距離の関係なのか、トラブルも起きましたが、
無事終了することができました。
対象の学生さんからは
「要約筆記をしていただき、
来賓の方や司会のコメントが よく分かりました。
また、いつもと違って、
かわいい桜のフレームがあり、嬉しかったです。」
と感想をいただきました。
岡谷市の中学校卒業式で通訳を行いました。
対象の学生さんは、
何年も前から支援をさせていただいていた方なので、
立派に成長した姿を見ることが出来て、
卒業式を迎えられる喜びを感じながらの通訳でした。
Wi-Fiでの送信だったのですが、
距離の関係なのか、トラブルも起きましたが、
無事終了することができました。
対象の学生さんからは
「要約筆記をしていただき、
来賓の方や司会のコメントが よく分かりました。
また、いつもと違って、
かわいい桜のフレームがあり、嬉しかったです。」
と感想をいただきました。