ロマン大学講演会「松本地震はあるのか」

sama

2011年07月21日 12:05

2011.07.17
塩尻市のおおむね60歳以上を対象とした大学、
「ロマン大学」の市民公開講座が開催され、
情報保障を担当させていただきました。

現役ロマン大学・大学院生、OB生が多数参加されました。
3時間近くの長時間の通訳でしたので、
6人体制で通訳を行いました。



講演の内容は「松本地震はあるのか」というテーマで、
地震の専門家、3名の先生方による講演でした。
各地で地震が頻発している中、実にタイムリーな講演会で、
講演会に参加された皆さんは、熱心に話を聞いていらっしゃいました。

私たちも、準備段階、また通訳段階でも身近な問題として
興味を持って取り組むことができたと思います。
(あっては困りますが)今後の当法人+全国のネットワークでの
震災支援活動に活かしたいと思いました。

また、ボランティア講座を受けた松大生、信大生が
通訳現場の見学に来てくださり、今後の活動の参考に
なったと喜んでいました。

関連記事